家をもっとコンパクトに! 世田谷減築工事
今回は、夏に行った減築工事の様子をご紹介します。
現場は世田谷にある歯科医院兼ご自宅の物件。
駐車場のスペースを広げるため医院も自宅も少しコンパクトにしたい、
というご要望でした。1台分の駐車場をのぞいては
建物が建ってしまっている敷地のため、減築工事という選択になりました。
「増築」ならよくあるのですが、「減築」、それも2階まで絡む工事というのは
なかなかあるものではありません。工事は建物の1部をスパッと切り、切り口の
方に壁を新設するイメージです。
もちろんこの工事を行うまでには構造計算なども行われ、鉄骨補強を入れての
工事になりました。
「減築」する部分は、1階は医院の入口と待合室、2階はリビングでした。
2階は特に大きな問題は無かったのですが、1階の医院入口については
工事の工程を組み立てる上で一番難しいところでした。
入口を解体してしまうということは、新しい入口を設けなくてはなりません。
その入口自体も今回の工事を機に、反対側のこれまで技工などのスペースとして
使われていたところへ移設することになったのでした。
なるべく医院を休診にしなくて済むよう、新しい入口作りから工事は
スタートしました。
新しい入口ができたら、既存の入口と待合室を解体です。
鉄骨で補強したら、壁を切断した面を覆うように、新しい外壁を作ります。
せっかくなので、ちょっとモダンなサイディングを取り付けることに。
そして お施主様のご協力の下、無事工事は終了しました!
ご近所のかたはこの写真を見たらわかるかもしれないですね。
是非歯の点検に行ってみてください。